GQ

ソファ生地GQ

    生地素材:ウール45% ポリエステル43% アクリル8% ナイロン4%

    無料生地見本請求はコチラ

    耐久性・吸放湿性に優れた尾州織りのウール。

    夏は涼しく、冬は暖かく、オールシーズン、快適に使用できるウール生地。
    ソファに張ると、最初は、ウール生地の硬さを感じますが、使い込む程に馴染み、柔らかくなります。
    強度のある尾州織りによって、耐久性も非常に高く、末永くお付き合いできる生地となるでしょう。
    ソファに適した機能を求め、他には類を見ない、FLANNEL SOFAのオリジナル生地です。

    画像をクリックすると拡大表示

    尾州織りとは?

    尾州とは、愛知県尾張地方の通称です。
    椅子用張地よりも、アパレル業界、特に紳士服業界において、尾州織りは有名です。

    ソファウール生地生成

    尾州はウールの産地

    ここ尾州では、明治時代の濃尾大地震以降、震災からの復興と、外国からの安価な綿織物の輸入にも伴い、綿に替わってウールを全国に先がけて採り上げました。そして、先人の方々のたゆまぬ努力で毛織物の「尾州」として全国に知れわたります。その生産は全国一の規模となり、世界的に知られるイタリアのビエラやプラートとも比較されるようになっています。

    尾州は、木曽川の豊かな水と肥沃、温暖な濃尾平野、桑畑・綿花畑に良い土壌に恵まれ、繊維業が盛えます。
    紡績、撚糸、染色、製織、整理、産地卸、縫製までを産地内に集積・包含し、糸から織物まで一貫した生産体制を敷いています。
    上質な尾州のウールは、糸、織物の染色加工や、仕上げ整理に適した軟水を使用し、こだわりのあるオーダーメイドの素材として重宝されています。

    ウール

    耐久性を必要とするソファに特化した、
    厳選した素材と配合のこだわり。

    天然素材のウールと化学繊維の融合は、ウールの吸収性、ポリエステルの耐久性を兼ね備えた、それぞれのメリットを活かした生地となりました。
    ソファ生地としてウールの良さを最大限に活かす為に、良質な素材、配合、織り方をすべて緻密に検査した、尾州の職人の技が光ります。

    ウール素材の特徴

    一般的に羊毛を用いた動物繊維です。
    冬のイメージが強いウールですが、季節問わず活躍できる万能な繊維です。

    繊維の特徴

    • ・熱の伝導率が低く、保温性に優れます。
    • ・吸放湿性に優れます。
        (吸収した水分が蒸発する際に、気化熱を奪ってくれる。)
    • ・吸湿性が高いため、帯電が少なく、静電気が起こりにくい。
    • ・水弾きが良く、水溶性の汚れも弾きます。

    暮らしの中で気をつけたいこと

    • ・虫害に注意が必要。
    • ・水を含んだ後に摩擦を受けるとフェルト状に変化してしまう。

    ウールが選ばれる理由

    様々な場所で使用されるウール生地

    • ジェット旅客機の内装材の40%以上がウールです。
    • JR新幹線のグリーン車、一流ホテルのカーテン、カーペット、そしてソファなどにウールが選ばれています。

    ウールの優れた吸音性を活かし、新幹線の普通車両からグリーン車へ移ると走行音が減り、静かな雰囲気に包まれます。
    また喫煙車両と比べるとタバコの臭いに驚くほど差があるのは、ウールの持つVOC(揮発性化学物質)の吸着能力が優れており、そして再放散をしません。
    それに加え、ウールの発火温度は570~600℃と耐火性能が高く、このためボーイングやエアバスといった旅客機の内装に使用されているのです。
    ※日本は世界でも有数の石油化学繊維の需要国で、カーペットの97%が化学繊維であり、羊毛の輸入量は台湾より少なくなっています。

    ウール素材

    GQシリーズの特徴

    • 耐久性

      ウール自体がもつ素材の良さを生かしながら、多種の化学繊維を組み合わせ、織り交ぜることによって、高い耐久性が生まれました。ウールの長所、耐久性・吸放湿性を持つ、機能的な生地です。

    • 防汚

      汚れが付きにくく、付いてしまっても落としやすい素材です。
      小さいお子様やお部屋にペットがいるご家庭には使いやすい為、オススメです。

    生地の機能だけでなく、ソファも美しく仕上がります。

    • ソファBRICK

      ソファ:BRICK
      生地カラー:チャコールグレーを使用

      落ち着いたカラーのチャコールグレー色は、空間にソファが引き締まります。

    • ソファBRICK

      ソファ:BRICK
      生地カラー:チャコールグレーを使用

      ウォールナット無垢材とも相性良く、木・生地とも高品質な印象を与えてくれるでしょう。

    • ソファBRICK

      ソファ:BRICK
      生地カラー:チャコールグレーを使用

      質の高いウール生地によって、美しい仕上がりを魅せ、張り包みソファにもオススメです。

    実際にGQシリーズでソファを
    ご使用されてるお客様の声です。

    NO.1064 静岡県 H様邸
    ソファ:BRICK 生地カラー:ネイビー

    家が出来上がる前から、このソファにすると決めていました。 生地のサンプルを見た時から楽しみで仕方ありませんでした! そして、ついに我が家へ。 見た目も座り心地も最高です!…

    生地見本

    まずは生地見本を請求しましょう。

    パソコンのモニタによっては、色の見え方が異なります。
    是非、実際に生地に触れて、手触り、色合い等を感じてください。
    ソファご購入の前に生地見本でご確認することをお勧めします。

    GQシリーズは優れた撥水防汚のパールトーン加工をかけることが出来ます。汚れ対策に大変有効的でオススメです。

    パールトーン加工についてはコチラ


    GQシリーズの生地のお手入れ方法をご覧になれます。正しいお手入れ方法で、ソファを長く綺麗にお使いいただけます。

    生地のお手入れ方法はコチラ